子供の胃腸炎の症状

“お腹が痛い!”

お子さんが腹痛を訴えたとき、胃腸炎などの病気が心配ですね。

腹痛はとても一般的な症状で子供の腹痛は便秘であることも少なくなく、まずはホームケアーで様子を見てみるべきか迷ったことはありませんか?

胃腸炎であれば子供は重症化するまでが早いのでしっかりと見極めてなるべく早く的確に対処したいと思うのが親として当然の思いですよね。

子供は症状を上手に表現できないこともありわかりづらい場合も多々あります。そこで、子供胃腸炎になったとき腹痛のほかにどのような症状があるのかについてみてみましょう。

子供の胃腸炎とは

胃腸炎は大人の病気でも子供の病気でもなく誰でもかかりうる疾患です。

「おなかの風邪」と言われることもあり身近な病気です。ウイルス細菌に感染することで起こり激しい嘔吐や下痢を繰り返します。

細菌ではカンピロバクターが多く、その他にはサルモネラ菌病原大腸菌などがあります。

重病化しやすいコレラ赤痢もあります。

ウイルスではノロウイルスが一般的に知られていますね。主にカキなどの二枚貝から感染します。

冬になると毎年流行するため、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。子供の感染性胃腸炎で圧倒的に多い病原体“ロタウイルス”

どれも突然の腹痛下痢嘔吐が主な症状で、急性胃腸炎、感染性胃腸炎などと言います。

胃腸炎の症状って?

腹痛

胃腸炎の時に起こる腹痛は横ばいにしくしくと痛む腹痛です。下痢をするときは痛みは強くなりますが、下痢が治まった後はまたしくしくと痛みが続きます。

身体をよじらせて激しく痛む様子がみられたら虫垂炎など、他の病気を疑う必要があるので注意深く様子をみてみましょう。

  • 胃腸炎の腹痛はしくしくした痛み
  • 横ばいに痛み、
    排便(下痢)の際に強く痛む

吐き気・嘔吐

突然の嘔吐、繰り返す嘔吐などは代表的な症状です。夜中に突然起きてぐずったと思ったら突然嘔吐して寝具を汚してしまったというケースがよくあります。

トイレに駆け込む時間もないことが少なくないのです。また、子供の場合自分の症状を伝えることが上手くできない場合があります。

吐き気がして気持ちが悪い、または嘔吐する直前などに「お腹が痛い」と表現することはよくあることです。
幼児の訴えに対しては曖昧であることを理解する必要がありそうです。

嘔吐でスッキリする場合もありますが吐き気が強く嘔吐を繰り返す場合は、水分を摂ることが困難になります。一口水を飲んでもそれ以上吐いてしまうのでは脱水症状になるリスクが高くなってしまいます。

吐いたら飲ませない、これが大切です。

ケロッと元気にしていて水分を欲する場合は問題ありませんが、吐き気が強く嘔吐を繰り返すときは、一時間ほど様子を見てから少量の水分から与えましょう。ミルクの場合も薄めるのではなく、少量づつ与えます。

注意しなければならないのは緑色の吐物がみられた場合です。

胃液の混じった黄色い吐しゃ物からさらに悪化し、胆汁が混じるようになると吐しゃ物は緑色になるのです。

その場合はすみやかに専門機関を受診しましょう。

また、ぐったりして元気がない、涙や汗が出ないなど脱水症状がみられた場合もすみやかに受診しましょう。

  • 胃腸炎の主な症状は
    突然の嘔吐
  • 水分補給は時間をあけて
    少量ずつ様子を見ながら
  • 激しい嘔吐、止まらない嘔吐、
    また緑色の吐しゃ物がみられるときは
    すみやかに受診
  • ぐったりして元気がないなど
    脱水症状がみられた時も
    すみやかに受診

 

[adsense]

 

下痢

下痢も嘔吐同様、トイレも間に合わないほど突然激しく起こる場合があります。

先にも胃腸炎にはウイルス性と細菌性があると述べました。腹痛や嘔吐だけでは何に感染したのか区別はつきにくいものですが、下痢の様子には病原菌に特徴がみられることがあります。

細菌によるものは便に膿や血が混じることがあります。

また、排便後にすぐもよおすような「しぶり腹」を起こしやすいです。

ウイルスによるものは水様便が多く見られます。5歳までにほとんどの人が感染すると言われている“ロタウイルス”は、大人になると症状はほとんど出ませんが、初めて感染した子供は激しい下痢嘔吐に悩まされます。

白っぽい便が出ることから白色便性下痢症などとも言われています。

胃腸炎の下痢症状は数日で落ち着いてくることがほとんどですが、長引く場合もあります。特に赤ちゃんの場合は下痢が長引くことがよくあります。

下痢が続くと脱水症状が心配です。

脱水症状を防ぐためにこまめな水分補給が大切です。

便に大量の血が混じった場合にはほかの重篤な病気も考えられるのですぐに専門機関を受診しましょう。

  • 細菌性の場合血便がみられることも
  • 乳幼児に多いロタウイルスは
    白っぽい下痢
  • 下痢による脱水症状に注意
  • 激しい下痢が続く場合は受診

発熱

特に細菌性の場合は発熱を伴うことがあります。

発熱はそう長く続かないことがほとんどです。

胃腸炎になったら・・・

胃腸炎になった時、腹痛の他にどんな症状があるのかみてみました。

腹痛などの症状がみられたとき、緊急性のあるものなのか、便や吐しゃ物を確認しましょう。嘔吐や下痢で体の水分は奪われ脱水症状に陥る危険があります。

吐き気が強い時は多く水分を摂取するのは困難ですが経口補水液などを利用して効率よく水分補給を心がけましょう。

しばらくは胃腸の粘膜の回復に時間がかかり、しくしくとお腹が痛んだり食欲がなかったりします。胃腸に負担のない消化の良いものを無理なく食べるようにしましょう。

症状には個人差があるので、すべての症状が必ず現れるわけではありません。

また、腹部の病気は様々で一部分の症状だけで診断するのは難しいことです。

症状が悪化する場合苦しんだり衰弱したりした場合はすみやかに専門機関を受診しましょう。感染性胃腸炎は感染力が強く吐しゃ物や排泄物などから感染します。

普段の手洗いはもちろんのこと、吐しゃ物や排泄物の処理の際は身体に付着させない配慮をし手洗いは徹底して感染を防ぎましょう。